書くことが好きになる豊島区作文教室通信20240307
この日は北海道大樹町の子ども合宿施設で働いていた安保翔太先生登場! 子どもたちに大人気のアイスブレイクゲームで盛り上がりましょう。 今回はゲームの中で先生やお友達が語った言葉を必ず書くようにします。耳を澄ませてよ〜く人の […]
作文教室通信、20240304 あっという間に今日から3月!卒業進級のシーズンですね。
作文教室参加のお母さんから嬉しいメールが届いています。 先日豊島区教室に初参加の小1生のお母さんから。 「昨日添削が届きました。作文を褒めていただけたことも喜んでいましたが、大人から直筆のお手紙をいただくことなんて普段な […]
作文教室保護者会を開きます。3/23,13:00から、世田谷区若林教室にて、
作文教室の保護者会を開きます。お子さんのキャリア形成について、法政大学キャリアデザイン学部梅崎修先生にスピーチをお願いしています。日本作文の会常任委員の早川先生にも、書くことと子どもの成長をお話しいただきます。ご興味ある […]
1/21、日曜日15:00、豊島区池袋本町シスナブ子ども作文教室開催のお知らせ/
今回のテーマは「ことわざを使って作文を書こう!」 去年の夏、小2の美柚ちゃんがこんな作文を書きました。 「はじめて鉄板でソーセージをひっくり返したわたしは、きんちょうでドキドキしていたけど、やってみたらいがいにかんたんだ […]
1/20土曜日10:00〜、世田谷区若林子ども作文教室開催のお知らせ
今回のテーマは「ことわざを使って作文を書こう!」 去年の夏、小2の美柚ちゃんがこんな作文を書きました。 「はじめて鉄板でソーセージをひっくり返したわたしは、きんちょうでドキドキしていたけど、やってみたらいがいにかんたんだ […]
神山典士作文教室便り、2023、12、30
年の瀬になりました。いかがお過ごしでしょうか。 年末に行った教室に初参加された子の保護者から、嬉しい便りをいただきました。ご紹介させていただきますね。 「先日はありがとうございました! 疲れた…と言っていた息子でした […]
神山典士子ども作文教室通信20231218
〜01/07冬の作文陶芸教室@トカイナカハウス開催決定! 「そうだ、あのことを大目標にしよう。」 そう呟いてaくん(小4)が書き出したのは「受験」という文字でした。 昨日の豊島区池袋本町作文教室では、テーマを「2024年 […]
2024年の作文教室のスケジュールです。
豊島区シスナブ教室、1/21、2/18、3/17、15:00から。 世田谷若林教室、1/20※この週だけイレギュラーです。2/24、3/23。10:00から。 海浜幕張教室、1/28はお休み、2/25、3/24。10:0 […]
親子で書く力作文合宿から、こんな親子の作品が生まれてきました。
親子で作文を書いてみたら、親の視点と子の視点がまさにピッタリあって、微笑ましい作品が生まれてきました。こういうところから、親子の対話が生まれてきますね。何よりですーー 「夏休み」 小4と小2の父親、HKさん、 […]
こんな可愛い読書感想文が生まれてきました。
読書感想文 「けんかしてもいみないよ~『けんかのたね』を読んで」 小2MK この本のおもしろいところは、いちばん大きい子が中学生くらいなのに、けんかしてもいみないということを、まだしらないからです。 […]