6年生の作文に返事を書きました。
書くことが好きになる作文教室20241016~こんな手紙を書きました。 「山の装いが美しい季節になりましたね。元気に学校へ行っていますか?作文教室の先生で、ノンフィクション作家の神山典士です。よろしくお願いします。お母さ […]
10月の作文教室スケジュールとコンテンツ
書くことが好きになる作文教室通信20241012ーー作品集「東京の子」に2作品選ばれました。 「東京の子、ありがとうございます。 朝からとても嬉しいです。✖︎✖︎も作文のモチベーションがあがると思います。」 都内の子ども […]
嬉しいお知らせ2通20240920
書くことが好きになる作文教室通信20240920ーー嬉しいメールが2通 小学校3年あかりちゃんお母さんからこんなメールをいただきました。 「作文教室に参加させて頂いてから、文字を読むこと、文字を書くことのハードルが下がり […]
トカイナカ、親子体験作文合宿順調に展開中!2024,0808
トカイナカ親子体験作文合宿通信•特別版20240731ーー今こそ作文の出番だ!思考、判断、表現力の危機! 今朝の新聞で報じられた全国的学力テスト、表現力に課題ーーというヒュースに応じて、元日本作文の会常任委員で五分間メモ […]
書くことが好きになる作文教室通信、5月6月の開催予定
書くことが好きになる作文教室20240427 ゴールデンウィークにはいりましたね。お子さんたち、いかがお過ごしですか?都内の小学校で作文教育に熱心な先生方が編集する、「東京の子」という傑作作文集があります。今年から神山典 […]
作文教室通信20240408〜新学期スペシャル!
4/14、15:00から、豊島区池袋本町シスナブ集会室にて、作文教室を開催します。今回のテーマは「○年生になってやりたいこと」 この前の世田谷若林教室で素敵な作品が生まれてきました。 新二年生のSちゃんが書いた「一年生と […]
作文教室通信20240327〜保護者会参加のお母さんから感想メールいただきました。
作文通信20240327 23日に開いた作文教室保護者会。初めての試みでしたが、参加のお母さんから嬉しいメールをいただきました。新二年生になる男の子を連れてこの日の午前中の世田谷若林教室に参加されていたのですが、教室でお […]
作文教室通信20240326
作文教室保護者会を開催しました。 書くことが好きになる作文教室通信20240326 23日に保護者会を開きました。残念ながら参加者は少数でしたが、法政大学キャリアデザイン学部梅崎先生と日本作文の会の早川先生から、熱くて深 […]